アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ(カスティリオーニ兄弟):アルコランプをデザイナーズ家具専門店のArtchair(アートチェア)では格安かつ送料無料にて販売しています。 |
 |
|
Artchair Selection 【アルコランプ】 |
 |
ホワイト大理石在庫あり。ブラック大理石在庫あり。
ご注文前に在庫をお問い合わせ下さい。 |
|
|
商品情報 |
■サイズ:W1900-2000×D330×H2300-2400
梱包重量:シェード6.0kg、アーム6.0kg、大理石56.0kg、3梱包
|
■デザイナー:アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ(カスティリオーニ兄弟)
(Achille Castiglioni+Pier Giacomo Castiglioni) |
■仕様:
【アーム・シェード】ステンレススチール 長さ3段階調節
【台座】大理石(ホワイトもしくはブラック)
*但し、大理石は天然モノですのでホワイトにも黒っぽい模様が入っていますし、ブラックにもホワイトの模様が入っています。
【ソケット】E26 60Wまで(白熱電球の他、電球型蛍光灯、LED電球に対応)
*ご購入前に240cm以上の天井高があるかご確認下さい。
【コード】約2.5m(フットスイッチ付き)
【輸入会社】E-COMFORT(イー・コンフォート)---製造元:中国
【保証について】通常の使用により機能を有さなくなったと判断される破損や破壊の場合はE-COMFORT(イー・コンフォート)が1年間保証致します。尚、ご使用における細かい傷、洗剤やクリーナーなどを使用したことによる変色、直射日光や使用期間など時間経過による変色・磨耗・劣化などは保証の対象外です。
*この商品はライセンスフリーとなったため海外で製造しているジェネリック品です。
【輸入会社】E-COMFORT(イー・コンフォート)---製造元:中国
【保証について】通常の使用により機能を有さなくなったと判断される破損や破壊の場合はE-COMFORT(イー・コンフォート)が1年間保証致します。尚、ご使用における細かい傷、洗剤やクリーナーなどを使用したことによる変色、直射日光や使用期間など時間経過による変色・磨耗・劣化などは保証の対象外です。
*この商品はライセンスフリーとなったため海外で製造しているジェネリック品です。 |
■説明:名作アルコランプ(Arco Lamp)はアッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ(カスティリオーニ兄弟)の作品で、1962年にデザインが発表されました。アルコランプは近代照明デザインの名作となっています。大理石のベースからスラッと美しいステンレスの支柱が【アルコ=アーチ】を描き、シェードは2重構造となっています。また外側のシェードを回転させることで光の方向を変化させています。アルコランプの上部シェードの複数の細かい穴からは上方(天井)へ光の粒が放射され、幻想的な室内空間を演出します。このアルコランプは釣り竿と車のヘッドライトをヒントにし、アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ(カスティリオーニ兄弟)の優れた感性が融合することで誕生したものです。 |
|
|
大理石 |
|
 |
|
 |
ホワイト |
ブラック |
|
|
|
|
商品写真 |
 |
▲アッキーレ・カスティリオー+ピエル・ジャコモ・カスティリオーがデザインしたアルコランプ(ホワイト) |
 |
▲アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニがデザインしたアルコランプ(ブラック) |
 |
▲アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニがデザインしたアルコランプの大理石(ホワイトとブラック) |
 |
▲アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニがデザインしたアルコランプの大理石のディテール |
 |
▲アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニがデザインしたアルコランプのシェード |
 |
▲アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニがデザインしたアルコランプのシェードのディテール |
 |
▲アッキーレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニがデザインしたアルコランプのアームのディテール |
|
|
Achille Castiglioni+Pier Giacomo Castiglioni (アキッレ・カスティリオーニ+ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ) |

 |
Achille Castiglioni (アキッレ・カスティリオーニ) 1918年
兄たち同様にミラノ工科大学で学び、1944年に兄弟のリヴィオとピエル・ジャコモのデザイン事務所に加わりました。そこでは戦後何年かは兄弟で都市計画や建築委託業務、展示会、プロダクトデザインを手掛けました。1956年にアキッレはイタリアのインダストリアルデザイン協会(A.D.I.)の創設メンバーとなりました。1957年カスティリオーニ兄弟は、コモのオルモ邸で「今日の家における形と色」という標題の博覧会を開催し、彼らの多大な影響力を持った「レディメイド」のデザインを展示しました。1969年以降、アキッレはトリノ工科大学でインダストリアルデザインの教授となり、1947年以降毎回ミラノ・トリエンアーレに出展し、黄金コンパス賞など多数の賞を受賞しました。ピエール死後はインダストリアルデザインで活躍を続け、フロス社の「ランパディナテーブルランプ」(1972年)、アレッシィ社の「なめらかな薬味瓶セット」(1980-84年)、フロス社の「ジビジャーナ指向性テーブルランプ」(1980年)などを製作しました。
Pier Giacomo Castiglioni (ピエル・ジャコモ・カスティリオーニ) 1913年〜1968年
ピエル・ジャコモ・カスティリオーニは1938年までミラノ工科大学で建築を学び、学位を取得しました。1938年に長兄のリヴィオとスタジオを設立し、銀とアルミニウム製の食卓用ナイフ・フォーク類をデザインしました。最も注目すべきデザインはイタリア初のペークライト製のラジオ「フォノーラ」(1939年)で、従来は木の箱に収められていたラジオを大きく変えました。ピエル・ジャコモ・カスティリオーニは、家具デザインや工業器械から照明システムのデザインまで幅広く得意としていました。1952年に長兄との共同経営を辞めましたが、その後、弟のアキッレ・カスティリオーニとは、ピエル・ジャコモ・カスティリオーニが亡くなる1968年まで行動を共にしました。 |
|
|
|
トップへ戻る 前へ戻る |